2018年5月27日(日) これまでずっと北公園で
行われていた日赤 炊出し訓練が 今年は
区民活動センターの室内で開催されました。

変更した理由は、これまでのように お米を炊く
必要が無い アルファ化米が、非常食として準備出来る様になり、外で火を使う訓練より、
お湯だけで温かいご飯が食べられることを 訓練するほうが良い との判断からだそうです。

午前10時少し前に 区民センター2階に行くと 受付があり、名前を書いて会場に入りました。
会場には 主催者も含めて 50〜60人の方々が集まりました。
東町会からは 10名ほどの方々が参加していました。




午前10時、日赤大和地区分団長(中町会 会長)IT・Eさんから 本日の主旨説明があり、
中町会のHKさんから 非常用のアルファ化米 についての説明と 注意がありました。




非常用のアルファ化米 は、東町会で、3月10日に 芋煮会で使ったものと同じ 五目ご飯
でした。  ・・・詳細は こちらの記事の中ほどを ご覧下さい

その後 参加者による 五目ごはん作り がはじまりました。



五目ご飯を作るポイントは、五目の具 と、お米が別になっているので、お湯を入れる前に
具とお米を混ぜるのですが、50人分もの量を 均一に混ぜるのが結構大変でした。
上の写真が その 混ぜる様子です。

次に 50人分で 8Lのお湯をいれるのですが、区民センターにある大きめのやかん(3L?)
では、いっぺんに 3杯(やかん3つ)分ものお湯を準備する必要があり、それが大変でした。
1杯入れてから また 沸かして入れるのでは、お湯がうまく均一に行きわたらないからです。
温度差は問題ありませんが、いっぺんにお湯を入れることが必要でした。

お湯を入れてから約20分 袋を閉じて 箱を閉め 蒸らします。水なら1時間だそうです。
その間に メンバーは 外で 消火訓練をやりました。


これも、3月10日に 芋煮会で使ったものと同じでした・・・ (こちらの一番下)




     (マウスで) 消火しました・・・

     


消火訓練が終了後、野方消防署長による 防災講座でした。


               


終了後、出来たての 熱々の五目ご飯 がお土産でした。

参加された皆様 お疲れ様でした。
いざと言う時は、力を合わせて頑張りましょう!

トップへ

これが、区が想定した地震と、
被害想定だそうです。
こわいですねぇ〜〜
日頃の準備が大切ですね。

日赤 炊出し訓練
inserted by FC2 system